ものが散らかっていたり、もので溢れかえった部屋ってなんだか心が落ち着かないですよね。そう、片付けと心は実は密接につながっているのです。 それから、片付けというものは実は頭をすごく使うものです。頭の良い子を育...
Page 7
3歳になり、子供(男の子)が急に言うことを聞かなくなりました。 理由や解決策を探り続けながらの3歳児との1年。 今回は親子でぶつかり合いながら、辿り着いた「言うことを聞かない子供」に対しての解決策についてで...
はじめに 子供にとって親元を離れる幼稚園・保育園への入園は、新しいことへのチャレンジです。 そしてこの新しいチャレンジは、発達の著しい子供の体と脳と心に、凄まじい影響力をもたらすものだと、年少クラスの終わり...
3月、2年目のインター生活の終わりが近づいてきました。現在4歳(P2)年少クラスの年齢。 さて。 インターナショナルスクールに通う、4歳息子はどんな英語を話せるようになったのか、英語耳は育った...
「大きな声」って確実に耳に聞こえてくるものです。 子供が大きな声で話しかけてくる時って、家事をこなしている時、忙しい時、家で仕事をしている時、親同士で話し込んでいる時…などママ側が何かに集中していて余裕がな...
生活と時間はセットです。 1日の生活は、全て時間でできているからです。 子供が時計を理解していれば、解決する問題って結構多いんです。遊びを切り上げたり、ご飯や寝る時間を知らせたり、テレビを消す...
天才シャーロック・ホームズをご存じですか? 幼児期の「なんで?」「どうして?」は、天才ホームズの観察眼への第一歩かもしれません。 これを読めば、子供のしつこい質問攻めにしっかり向かい合いたくな...
ONE MAMA’S OPINION rockhillfarms.net 赤ちゃんは首すわりができるようになると、寝返り・ずりばい・おすわり・はいはいを経て歩くようになると言われています。 た...
赤ちゃんって車に乗ったら寝るんじゃないの?! わたしは、赤ちゃんって車に乗せたら揺れの心地よさにウトウトしだすものだと思ってました。でもうちの子が車で寝たのは、0~4歳までで数回...
はじめに 小学生の時、親から「勉強しなさい」と言われるのって嫌ではありませんでしたか? 命令口調は、子供の記憶に残らないことは前にブログに書きました。 [jin_icon_pos...