ONE MAMA’S OPINION
rockhillfarms.net
このブログは、現在6歳5ヶ月、やや多動症の男の子を育てる母が書いています。
6年間の育児を通して、気付いたこと・やってよかったことなどを記録しているブログです。
なぜ2種類(七田プリントとZ会幼児コース)の教材を使っていたのか?
【理由】は2つ。
1.2つの会社は推奨している学習方法が違うから
2.幼児教室に通わない状態での「小学校受験を考えていたからです」!
小学校受験の内容についてリサーチしていくなかで、七田式プリントとZ会幼児コースの組み合わせは、私の中で完璧だったんです。
結局、いわゆる小学校受験はせずインターナショナルスクールに通うことになりましたが、年中になる頃には、幼稚園の先生に「どの小学校でも受かる実力がある!幼児教室に通ってないの?」と太鼓判を押されたほどの能力が備わっていたことには、私も驚きました。
でもやっていたのは、本当に自宅学習のみ。
といいますか、七田式プリントとZ会幼児コースこの2つだけ。
本当にオススメなのでぜひ、みなさんに知って頂きたい!という想いかか、今回このブログを書くに至ったわけです。
では、1つずつみていきます。
(詳細は、ネット上で検索すればわかるので、私なりに解説していきます。)
まずは七田式プリントについて
知ったきっかけは? | 信頼できる学生時代の友だちが、七田教室に通っていることを知ったのがきっかけです。ただ幼児教室には通わせる気はなかったのと、月謝が高いこともあり躊躇していた時に、見つけたのが「七田式プリント」でした。 |
---|---|
内容は? | 1日3枚(もじ・かず・ちえ)プリントを毎日。同じ内容をくり返し解いて、確実に身に着けていくスタイル。たった3枚だけど、左脳(考える力)と右脳(直感力)両方の成長にアプローチできる内容になっています。 |
毎月送られてくるの? | 約1年分のプリントがドーンと送られてくるので、親子のペースで進められます。 |
金額は? | ¥14.300(税込み) |
何歳から始められる? | 七田式プリントは年齢別にA・B・C・Dと分かれていて、最年少のプリントAは、鉛筆が持て大証、長短が分かるようになる2歳6ヶ月から始められます。息子は鉛筆を持てるようになるのがちょっと早かったので2歳からはじめました。 |
私の一押しポイント!
1年分まとめて購入するという、あまりきかない購入方法に「買っても続くか不安...」と思うかもしれません。大丈夫です。飽きっぽい私でも続きました。
理由は子供に、「日々の積み重ね」を知ってほしかったから。というか息子が、私のように飽きっぽい性格になって欲しかったというのが根本にあったりしあます。(笑)
始めは、子供のプリント学習に同席しなくてはいけないので、大変かもしれません。でも、続けていくと、自ら机に向かう日がきます。これは、小学校入学のことを考えれば「勉強の癖」をつける為にも良い練習になります。
また、七田式プリントの特徴である反復学習も、私は最大の魅力だと思います。本当によく考えられたプリントで、そろそろ覚えたころに内容が変わったり、覚えたことを忘れたころに戻って学習しなおしたり...
うまく伝えられずもどかしいのですが、かなり精密にカリキュラムされています。
そして、破格の値段。毎月、月謝が発生する幼児教室に通うことを考えれば、かなりの節約です!!
プラスして始めたZ会幼児コースについて
知ったきっかけは? | ネットサーフィンをしていてみつけました。Z会といえば大学受験の為の大手塾。「七田式プリント安いし、もう一つ始めてみる?」という夫婦の会話から入会が決まりました。 |
---|---|
内容は? | 「考える力を伸ばす」ことに重点をおいている教材です。つまり、先取り教育だったり、淡々と問題をこなすのではなく、子供の成長段階に合わせた内容になっています。
また、工作キットが充実していたり、料理や掃除洗濯など買い物などの日常生活のことを学んだり、昆虫や動物のことを学んだりと親子の「会話」を楽しみながら進めていく教材です。 |
毎月送られてくるの? | はい、毎月送られてきます。息子宛てに送られてくるので、毎月ポストをのぞいては「ぼくのお手紙!」と嬉しそうにしていました。 |
金額 | 年少(¥2.125)年中(\2.465)年長(¥20550)年齢いよって料金が変わります。 |
何歳から始められる? | 年少からです。 |
七田式プリントが、がっつり先取りの「勉強」というイメージの内容だったので、Z会幼児コースは「簡単」といいながら楽しく、取り組んでいました。
また、自然と触れ合ったり、一緒に料理をしたり、スーパーでは果物はどこの国からきたのかと一緒に調べたり...子育てのヒントがたくさんつまった素晴らし内容です。
また、Z会幼児コースと調べると「後の伸び」という言葉がでてくると思うのですが、まさにその通りで、3年間続けて見て効果を実感しているところです!
お読みいただきありがとうございました。