Rock Hill Farms

Rock Hill Farms

【体験談】幼稚園でのママ友付き合いが苦手な私は変人なのか?

May 19, 2021
約 5 分
【体験談】幼稚園でのママ友付き合いが苦手な私は変人なのか?

 

 

はじめに、わたしはコミュニケーション能力は人並みに備えているほうだと思っています。(たぶん…)

こう自負する理由は、二十歳そこそこで地元から上京した時に、1週間たたないうちに近所でコミュニティーを築き生涯の飲み仲間ができたこと。それから長年の夢だったワーキングホリデーでは、オーストラリアという異国の地で言語と文化の壁を乗り越え、友情を築くことに成功したという経験があるからです。

でも、どうしても苦手なんです。ママ友付き合いは・・・。

この記事は、私のママ友体験談です。

 

 

 

なにが苦手って、1番は幼稚園で感じるあの異様な空気ママ友との会話は適当が1番!

 

―ママ同士のよそよそしくて、そこにお互いの緊張感が混じり合う空間・・・。私はこの異様な空気に、幼稚園生活4年目に突入した今でも慣れることができません。

会話のはじまりといえば「○○ちゃん/くん、今日も○○だね!」と子供を褒める言葉から始まるのがお決まりスタイルで、ここからはお互いの子供の褒め合いに悩み相談と続く。

まあ、ザ・ママ友って感じですよね。

でもこの会話、はじめはテンポ良く続いてもどうしても行き詰まるんです・・・だって上辺だけの会話ですから、しかたないです。

もちろん、行き詰っても頑張って会話しますよ。でも内容は、記憶に残らないほどどうでもいい話。

でもこのどうでもいい話が、ママ友間ではベストな選択だと私は思っています。

だって付き合いが浅いママ友がどんなことを不快に思い、どんなことで傷つくのかなんて想像がつきますか?もちろんこれは難しいこと。なので相手のことを、根掘り葉掘り聞くなんてもってのほかです!つまりママ友とは適当に、どうでもいい話をするのが1番当たり障りないと私は考えています。

 

こんな風にノラリクラリのママ友付き合いをしてきたわけですが、なんだか面倒になってきた私はこんな手段にでました。

 

それは、送迎時間をずらすこと。これが転機、私は変人ではなかった!

 

―朝は登園時間の5分前に門で待機し開門と同時に子どもを送り出し、迎えは時間ギリギリに行くことにしたんです。要するに、ピーク時を避けて送り迎えをすることでママさんたちを避ける手段にでたわけです。(又聞きした話によるとママさんたちの中では、送り迎えでなかなか合わない私の印象は、忙しいママらしいです。)

こんなことを続けて2年目、ついに転機が訪れました!

それは、なんと同じ思考のママさんとの出会い。

彼女とは、送り迎えの時間が一緒だったのでよくすれ違っていたのですが、ついに話す機会に恵まれたある日、彼女の方から「ママ同士の輪に入るのがどうも苦手で、時間をずらして送迎しているんだ。」と打ち明けてくれたんです。

つまり、ママ友付き合いが苦手なのは私だけではない!私は変人ではなかったんだと分かった瞬間でした。

このママとは、ママ友付き合いに対しての思考が同じだけあって、驚くほど話が合うんです。教育に対してだけでなくプライベートなことまで。

このとき思ったのは、無理してママ友との交友関係を広げなくて本当によかったということ、「類は友を呼ぶ」とはまさにこのことですね。

この日から、不思議と気楽に他のママ友とも向き合えるようになりました。同士がいるということはとても心強いこと、彼女との出会いに本当に救われました。

 

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

私の経験から、ママ友付き合いが苦手な人へのアドバイス。

 

―いろいろなママと話してみて思うこと、それはクラスのママのうち半分ぐらいはママ友付き合いに苦手意識があるんだろうなとということです。

でね、それを乗り切ろうと努力できる人と、私のように避けて通ろうとする人に分かれるんです。私は、避けて通ろうとする側でしたが、周りをみると努力する側のママさんが圧倒的に多い。

本当に、尊敬に値します。

でも、無理は禁物です!

もしママ友関係が苦手だなと思っていたり、私のようにできるだけ避けたいと思っている人に、私からアドバイスを偉そうに一言。

同じ思いの人は絶対にいるから、無理にママ友関係を築こうとしなくても大丈夫!そのうち、気の合うママ友は必ずできるから!

だって無理して人と会話を合わせるのってすごく疲れることでしょ。

 

本当に、これに尽きます。

ママ友との関係が苦手と感じるのは、あなたの個性(性格)です。

2回目になりますが…「類は友を呼ぶ」!‐無理して馴染もうとせずに堂々としていれば必然的に同じ仲間に出会えるものです。

*個性だからといって、割り切りすぎるのはNGです。苦手なママ友と一緒になった時は軽い気持ちで会話を楽しむ、もちろん笑顔で。このときのアドバイスは、会話のはは聞き役に徹するということ。こちらから情報提供したり、余分なことを言ってトラブルになったら面倒ですからね。

 

[box06 title=”あわせて読みたい”]

【体験談】インターナショナルプリスクールってどんなとこ?親の英語能力はいりません

[/box06]

 

 

ママ友関係が苦手でも感じの悪いふるまいはNG。うまく付き合えそうにないママからは八方美人で逃げ切り、気の合うママとの出会いを待つがです。

 

 

 

 

 

 

About The Author

mama's opinion
1986年3月生まれ 現在37歳
英語力0でオーストラリアワーキングホリデー。
英語の必要性を肌で感じる。
結婚・出産を経て、現在6歳の息子は必然的にインターナショナルスクールへ。
育児本やネット情報を参考にいろいろと試しながら見つけた、おすすめの育児法を紹介。
【オムツなし育児・裸足育児・すやすやネンネ(ネントレ)・ブレキエーション・テレビなし育児・プリント学習・英語育児 etc....】

絵の個展を控える、息子のアートのことも紹介していきます。

Leave A Reply