Rock Hill Farms

Rock Hill Farms

幼児英語)グローバルスキル忘れないで!Netflixで海外幼児教育を学ぶ

February 7, 2021
約 6 分
幼児英語)グローバルスキル忘れないで!Netflixで海外幼児教育を学ぶ

 

 

目次

‐はじめに

‐グローバルスキルでストレスフリーな人生を

‐日本でグローバルスキルを養うには海外の人と関わるのが1番

‐海外の幼児教育を知りたければNetflix

‐Netflixでおすすめの子供向け「海外の教育番組」

 

はじめに

海外生活の経験から感じたことを聞いてください

私は生まれも育ちも日本の純・日本人です。そんな私が自分の子供にバイリンガル育児をしている理由は、20歳のときのワーキングホリデーがきっかけです。その時に目の当たりにしたのが他国と日本の「グローバルスキルの差」です。

このスキルの差で「クラスでの存在感」が、明らかに違うんです。積極性と表現力の差が、天と地でした。それに、みんなポジティブでした。(ワーキングホリデー中に語学学校に在籍していました)

英語の勉強はもちろん大切です。しかし海外生活の経験から幼児期に英語育児をするならば、勉強よりもグローバルスキルを身につけることだと私は考えています。だって英語は世界で使うもの、相手は日本人ではありませんから。世界に通用する「スキル」が必要だと思いませんか?

子供にグローバルな性格を身につけたいのなら、人格形成に大切な幼児期がチャンスです。

 

グローバルスキルでストレスフリーな人生を

私が英語育児に重点をおいている理由

ワーキングホリデーで10か国以上の国の人と友達になり感じたことがあります。それは、日本人は圧倒的に控えめだということ。よく言えば「おしとやかで八方美人」悪く言えば「積極性がない」という言葉が当てはまるのでしょうか。

とにかく、他の国の人たちは自分の意見をしっかり持っていて言葉と態度で意思を正面からぶつけてくるんです。わたしが、誘いを断ろうものなら「Why?」。駆け引きなんてありません、なによりポジティブで行動的。私には、これが新鮮で羨ましかったんです。

そしてワーキングホリデーの期間は、日本人との関わりがほとんどない環境で仕事・生活をし感じたのは「人間関係がストレスフリー」だということ。だって本音で言いたいことを言うわけですから、日本での八方美人な人間関係は皆無。そのぶん、色々なところで喧嘩は勃発していましたが…。事実、日本でストレス性胃腸炎を年中、発症していた私が1度も発症しなかったのですから、いい環境と文化だったのだと思います。

長々と書きましたが、つまりこれが「グローバルスキル」なんだと思うんです。

わたしが英語育児に力を入れているのは、英語力に限ったことだけではありません。それよりも海外の文化を身に着けてほしいんです。もちろん日本にも良いところはありますから、それをつまみ食いしつつ「いいとこどり」で育ってほしいなと。

子供には、人生をできるだけ「ストレスフリーに」これが私の願いです。

 

日本でグローバルスキルを養うには海外の人と関わるのが1番

日本人の親からは、英語を学ぶことができても異国の文化を学ぶのって難しいことだと思うんです。親がいくらグローバルスキルを伝えようと頑張っても、結局ここは日本ですし日本人なのですから。

なので、やはり1番は「海外の人と話す」ことだと思います。我が家はインターナショナルスクールを選びましたが、今はネイティブが運営する英会話塾も豊富ですし、オンラインだってあります。ここで、アドバイスとしては「ネイティブ講師」を選ぶこと。アクションひとつとっても日本人とは違いますし、目線の合わせ方も違いますので「グローバルスキル」を学ぶなら本場が1番です。

わたしが住んでいる町では「異文化交流」なんてものもあり、子供と参加しています。ぜひ、広報や役所などで情報収集してみて下さい。いい刺激になりますよ。お金もほとんどかかりません。

 

海外の幼児教育内容を知りたければNetflix

グローバルスキルを磨くなら「海外での幼児教育」について知るべきだと私は思います

教育方針は国によって違いますよね。実は「学び」の内容も全く違うんです。グローバルスキルを子供に伝えるためには世界の教育も取り入れていくべきだと私は考えています。

そこで、おすすめなのが「Netflix」です。

幼児教育内容の違いを簡単に説明すると…たとえば「形」についてです。日本では幼児期に「まる・さんかく・しかく」を教えるのが一般的ですが、アメリカではこれに加え「ダイヤモンド・台形・しかく(正方形・長方形)・楕円形」といった様々な形を教えるんです。ほかにも「惑星」や「体のしくみ」「火山」についてなど、日本では小学生レベルのことを楽しく教えていくんです。

驚きますよね。この辺の情報、欲しくありませんか?知っていれば、子供に教えてあげることができます。それに、話の内容やテンポ・音楽からグローバル文化も学ぶことができますしね。おすすめです。

Netflixでおすすめの子供向け「海外の幼児教育番組」はこちら

STORY BOATS ストーリーボットにきいてみよう

No1です。2016年に配信が始まった、エミー賞受賞のヒット作「ストーリーボットにきいてみよう」は、可愛いキャラクターが子どもたちの為に体をはって答えを見つけてきてくれる番組です。内容ももちろんなのですが、歌が素晴らしいです。キャッチ―な歌詞に素敵なテンポなのに「教育ソング」。音楽の仕事をしている主人も、すべての曲を絶賛しています。

内容は「音楽はどうやって作るの?」「わく星はどこからきたの?」「トイレを流すとどうなるの?」「チョコはどうやってできるの?」など魅力的なものばかり。日本で取り扱うテーマとは全く違います。海外の幼児はこんなことを学んでいるんだな~と参考になりますよ。

2歳からファンになった息子は、シーズン3まである話を10クールは見ていると思います。

 

0歳1歳)はじめて英語を始める子どもにおすすめなNetflixは
ことばのパーティー:みんなでうたおう!

2020年に配信が始まった、ストーリーよりも歌が多めのミュージックビデオです。オムツをつけた動物たちと一緒にダンスを楽しみながら英語を学ぶことができます。

 

2歳)英語に慣れてきたら、こちら
チャーリーの愉快な大冒険

主人公のチャーリーと仲間たちと一緒に冒険の旅へ出発!冒険先で必要なものや、トラブルを解決するために「形」を組み合わせて必要なものを作っていきます。クイズ形式でチャーリーと楽しく話をつくることができるこちらの番組、息子は何回視聴したことか…2歳にはストライクゾーンのようです。

 

「息子よ、世界にはばたけ」と願い続けて4年目。「継続は力なり」まだまだ頑張りますよ。

 

 

 

About The Author

mama's opinion
1986年3月生まれ 現在37歳
英語力0でオーストラリアワーキングホリデー。
英語の必要性を肌で感じる。
結婚・出産を経て、現在6歳の息子は必然的にインターナショナルスクールへ。
育児本やネット情報を参考にいろいろと試しながら見つけた、おすすめの育児法を紹介。
【オムツなし育児・裸足育児・すやすやネンネ(ネントレ)・ブレキエーション・テレビなし育児・プリント学習・英語育児 etc....】

絵の個展を控える、息子のアートのことも紹介していきます。

Leave A Reply