Rock Hill Farms

Rock Hill Farms

【体験談】インターナショナル幼稚園ってどんなとこ?通ったからわかるインターのあれこれ

December 19, 2020
約 8 分
【体験談】インターナショナル幼稚園ってどんなとこ?通ったからわかるインターのあれこれ

 

 

ONE MAMA’S OPINION

rockhillfarms.net

 

 

はじめに

 

東京だけでも約40校ほどあるインターナショナルプリスクール。英語教育の波は、留まることを知らず全国的にみても、その数は増え続けています。我が家が通っているプリスクールの近く(徒歩圏内)にも併設予定です。

セレブが通うスクールというイメージが強いインターナショナルスクール。今やそんなことはなくなってきているこが、インターナショナルスクールの急増からうかがえますよね。

実体験をふまえ「インターナショナル幼稚園」について書いていきます。

 

 

目次

‐インターのイメージはセレブ?実際は?

‐ インターナショナル幼稚園のママ友付き合いってどんな感じ?

‐インターナショナル幼稚園入園に入園するには、親の英語レベルはどの程度必要なの?

‐インターナショナルスクールの学費は?高額?

‐英語は避けては通れない時代なんです!

バイリンガル能力を知っていますか?

‐日本語能力はどうなるのか?

‐インターナショナル幼稚園を卒業したら英語は忘れてしまうのか?

 

インターのイメージはセレブ?実際は?

 

インターナショナルスクールと聞くと、やっぱり「セレブ」というイメージが強いですよね。

実際、私のインターに対するイメージも、送り迎えには、ブランドのバックを肩から下げ、冬になれば高級ダウンを羽織り、アクセサリーを輝かせるセレブおしゃれママのイメージでした。

デニムloverな私は息子が入園当初、送り迎えの時の服装どうしようかなどと主人に相談したり、クローゼットの隅っこで眠っていたスカートを引っ張りだしたりと服装に悩んだこともありました。

実際はというと…

いろんなファッションのママがいました。

通う幼稚園にもよると思いますが、そんなにハードルをあげなくても大丈夫そうです。

インターナショナルスクールという私イメージが、ひとり歩きしてしまっていただけでした。

 

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

 

インターナショナル幼稚園のママ友付き合いってどんな感じ?

 

わたしの経験ですがインターのママは、サバサバしているママが多いです。

お互いに「干渉し合わない」といいますか…

ふたをあけてみて思うのは、インターに通わせている家庭は小学校受験を考えていたり、子供に習い事をさせている家庭が多いんです。それゆえに忙しかったり、あまり私情を話したくないから、あまり深い話はしないのかな。ということです。

つまりママ友との関係は、「浅く広く」って感じです。

干渉しあわないからといって、仲が悪いわけではないです!たまにはお茶会だってします。

私のママさんたちの印象一言で表すと、みんなさん「教養のある方」という印象です。

 

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

 

インターナショナル幼稚園に入園するには、親の英語レベルはどの程度必要なの?

 

通うプリスクールによって違うと思いますが、入園においては「親の英語能力は問わない」というスクールが意外と多いと思います。

クラスは、ネイティブ講師と日本人講師で担当してくれる場合が多いと思います。なのでスクールでの出来事や学習状況は、日本人講師が日本語で伝達してくれるので安心なんです。

【余談ですが、日本人講師がいるとはいえ、授業中(子供の前では)もちろん英語で話します。つまり、子ども達はスクール内では「日本語禁止」です。】

しいていえば、子ども達の前で、親もできる限り英語でのコミュニケーションをとることが出来れば、英語の上達が早まるかもしれません。

ちょっと小耳にはさんだ話ですが、あるママは先生から「英語が話せないのなら、家で無理に英語で話さないでほしい。発音がおかしくなってしまうから。」と言われたそうな。

これに関しては、たしかに一理あるなと思いました。

 

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

 

インターナショナルスクールの学費は?高額?

 

インターに興味があっても、やはり学費は大きな問題です。

しかし、学費の問題で入園を諦めてしまうのはもったいない!!

なぜって?...

なんとインターナショナル幼稚園も無償化・一部給付金制度の適用が認められるようになり、対象となる園が増えてきているからです。

対象となる幼稚園で探してみるのもいと思います。

もし、学費で悩んでいるのなら諦めないでほしい。インターナショナル幼稚園はそれほど素晴らしい所だと、私は思っています。

 

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

 

英語は避けては通れない道なんです!

 

ここ最近、英語教育にますます力を入れ始めた現代の日本。

子供が社会に出る頃には 「英語が話せないと就職できない時代」になっているかもしれません。

でも実際はというと...小学校では、英語教育の義務化をうたってはいるものの、なかなか実現するのは難しいのが現状だと思います。

では、どうやって英語力を補えばよいのか?

こうなった時に、みんながやることは同じで英会話教室や塾に通うことが多いと思うんです。

しかし果たして、英語が話せるようになるのか?発音は身につくのか?机上の勉強で単語や文法が完璧でも、いざ英会話となると難しいのが英語です。

実際に小学生の姪も大手、英会話に3年程通っていますが、インターナショナル幼稚園に通う4歳の息子の足元にも及ばないのが現実です。

今後「英語」は避けては通れない道。

違いは今やるか、あとでやるかだけです。

 

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

 

バイリンガル能力を知っていますか?

 

私がインターナショナル幼稚園をこれほど進める理由は、単に英語教育だからというわけではないんです。

実は「バイリンガルは考え方が柔軟になる」というデータがすでにあるそうなのです。

そのデータ(実験結果)というのがこちら↓

脳科学的な面からみると、4歳ぐらいまでの子どもは、決まったルールから新しいルールに急に変えられると対応できないというのが一般的な中、バイリンガルで育った子は「スムーズに新しいルールに柔軟に対応できる」

つまりこれが、幼児期に外国語を学ぶメリットとして注目を集めている要因でもあるんですね。

他にもバイリンガルで育った子は「問題解決能力が高い」、「他者の立場にたって物事を考える能力も高い」ということがわかっているそうです。

いいことだらけですね。

 

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

 

日本語能力はどうなるのか?

 

私が、インターナショナルスクールについて調べている時によく目にした質問があります。それが「日本語の能力が下がるのでは?」 というもの。

科学的にみると、脳の容量は決まっているため、外国語を学ぶことで日本語のボキャブラリーが少なくなるそうです。(これは脳の容量を100%とすると、日本語:英語=50:50になるため日本語能力は、バイリンガル育児をしていない子と比べると低くなるからということだそうです。)

前にブログにも書きましたが、息子は七田式プリントと読み聞かせのおかげで、どうにか年相応の日本語は、理解しているようです。(小学校受験を考えている場合は塾に通わないといけないかもしれません)

ともあれ、現時点で、日本語能力については、全く心配していません。

 

[jin-sen color=”#f7f7f7″ size=”3px”]

 

インターナショナル幼稚園を卒業したら英語を忘れてしまうのか?

 

よく耳にするのが「卒業したら英語を忘れちゃうんじゃない?!」という意見。

いや、忘れないと思います。入園当時は不安に思いましたが、今ははっきり言えます。

インターナショナルスクール(プリ・キンダー)を卒業後、インターナショナルスクールを選ばずとも、親が積極的に英語環境を作ってあげことを怠らなければ大丈夫だという自信があります。

多少忘れてしまったとしても、英語の発音に必要な口の筋肉の発達、英語を話すことに対しての羞恥心がないこと、自分の意思を伝えようとする積極性を幼児期に身につけることができたことは、とても大きなことだと思います。

それから、インターナショナルスクールを併設していないプリスクールでは、小学生クラス(放課後クラス)が用意されているところも多いようです。卒業生は授業料が安くなるなどのサービスもあるので、これを利用するのもひとつの手だと思います。

親が英語が苦手なら、英語のテレビ、Youtubeを見せる歌を聞かせるなど英語に触れる機会を作ればいいだけ。「継続は力なり」です。

 

 

 

「三つ子の魂百まで」あっという間に過ぎ去る時間を大切に。

お読みいただきありがとうございました。

 

[box06 title=”あわせて読みたい”]

【インターナショナル幼稚園授業参観・年中】学費に見合った教育か?学習内容は?

[/box06]

 

 

About The Author

mama's opinion
1986年3月生まれ 現在37歳
英語力0でオーストラリアワーキングホリデー。
英語の必要性を肌で感じる。
結婚・出産を経て、現在6歳の息子は必然的にインターナショナルスクールへ。
育児本やネット情報を参考にいろいろと試しながら見つけた、おすすめの育児法を紹介。
【オムツなし育児・裸足育児・すやすやネンネ(ネントレ)・ブレキエーション・テレビなし育児・プリント学習・英語育児 etc....】

絵の個展を控える、息子のアートのことも紹介していきます。

Leave A Reply